- HOME >
- コラム
2016.08.10トイレリフォームにかかる費用《Case.2 下水式トイレとクロスを一新する場合》
《下水式トイレのリフォーム費用について》
下水道設備が整っていれば、新しい便座に変更するだけで、リフォームは可能です。便座の交換のみですと20万円以内の費用で収まることも多いです。
しかし便座の交換以外に、洋式トイレを交換する工事、手洗いを設置する工事は60万円以下の事例が多く、和式のトイレを洋式に変えるとなると、費用は高額になっていきます。
また、トイレリフォームと一緒にクロスを貼り替える場合、トイレのクロス貼り替えの費用目安は、2万円~5万円程度です。
トイレの便座を新しいものにすると、壁紙の汚れが気になる方も多いのではないでしょうか。トイレのリフォームをおこなう際にはクロスも一緒に貼り替えることもオススメです。
今、クロスは様々な種類のものが各メーカーよりでています。トイレで一番気になるというと、やはりニオイを挙げる方が多いと思いますが、そういった場合には消臭効果が高いクロスなどもございます。
また、湿気や汚れも出てくる場所ですので、防カビや汚れにくい機能を持ったクロスなどもオススメです。
クロスの色についてのアドバイスですが、クロスは真っ白のものより、少し色が入ったものの方が落ちついた空間になると思います。また、色のついた便器を選んだ場合は、同じ系統の色をクロスに選ばれると統一感が出てよいでしょう。
柄物のクロスを貼りたい場合は大柄なものよりも細かな小さい柄が薄くプリントされたものの方が良いでしょう。トイレは個室の面積が狭いので、大柄の柄ものを選ぶと圧迫感を感じてしまうことが多いからです。
